「ブログ読んでます!」と言っていただく度に、更新頻度の低さを申し訳なく思います🙇
お久しぶりになりましたが、今回は、Passive House Japanの全国大会にお邪魔してきましたので、その感想になります。
1.施主トークセッション
先輩パッシブハウスオーナー様とのトークセッションで登壇させていただくことになり、醜態を晒してまいりました😨
みなさんは大人でポジティブな雰囲気で話をされており、妻も楽しく話をしておりましたが、私だけ大人になれない大きな子ども状態だったと思います。
・なぜパッシブハウスを建てたの?
・どうしてその工務店にしたの?
という自己紹介を兼ねた質問や
・パッシブハウスに住んでみての変化はありましたか?
という住まいでならではの話で盛り上がる中、
・なぜパッシブハウスが普及しないと思うか?
というお題が私に…。
今思うことは、
「もう少し強めの毒を吐いておくべきだった」
なのですから、救いようがないですね。
全国大会終了後に、「普段聞けないことが聞けて新鮮だった」と言われたと「妻が」言っておりました。
合計で100棟近いパッシブハウスができてきましたが、実際にパッシブハウスに住んでいて、その感覚や感想を発信することがまだまだ必要なのだと改めて思いました。
「もう少し強めの毒」をここで出していくことになりそうです🙇
2.オプショナルツアー
トークセッションの翌日は我が家を含め3箇所の見学会やヒートブリッジ解析の勉強会など3つの分科会に分かれておりました。
我が家には午前と午後に2組に分かれて20名ずつの方にお越しいただきました✨
普段の見学会とは全然違い、注目するところってそこなんだと気付かされる時間となりました。
階段の作り方やダクトの位置、窓の収まり、換気などなど。
なんで?どうして?どうやって?と質問が飛び交い、意見の応酬が繰り広げられ、真剣に建築に向き合っている方々の熱を肌で感じる時間でした。
某passive styleの馬場さんは、造作ソファのマットレスを持ち上げて「これ、うちもできるぞ!」と言っておられました。笑
私たちには何故これにしたのか?とか住み心地や過ごし方の質問をいただき、有益な情報になったかは分からないですが、素直にお伝えできました。
家づくりにこんなに真剣に向き合っている工務店さんがいるんです!
見つけてください!
そして、見つからなかったらこのステージまで連れてきてください!
3.懇親会
図々しいことに全国大会終了後の懇親会にも参加させていただき、空気を読まずにビンゴの景品もいただきました😳笑
YouTubeや書籍などで見ていた方々が隣に座っていたりして、初めましてなはずなのに、初めましてではない変な感覚でしたが、直接お話を聞けて有意義な時間でした。
某中日サニオンの佐藤さんはマニアックにも程があることされていて、自分で計算式を組んでゼンダーを導入すべきかなど最適な換気システムを選定していたり、某エコモの三原さんは、ビンゴの景品をパッシブハウス認定のお祝いだとくださったり、青森の某菊池組の菊池さん(トークセッションの写真を拝借しました🙇)は、これからの家づくりの方向性について熱く語っていただきました。
そんな懇親会の場で、パッシブハウスの認定書をいただきました。
内心は、全国大会の場でもらえる初めての施主!?となっており、一言を求められた時に言葉が出てきませんでした。笑
我が家は、パッシブハウスプラス認定をいただきました。
今後も
改めて貴重な場に呼んでいただき、今後も情報発信していかなきゃなと痛感させられました。
Passive House Japanの全国大会に来ていた方々は実直な方が多いように思います。だからこそ、調子の良い適当なことは言わない方ばかりな気がします。
悪く捉えると、見つけてもらえない方もいるのではないかと心配しています。
施主としてやることは一つ。代わりに発信していくのみですね。
次は、毒っ気のある記事になる予定です。笑