八王子市で理想の住まいを建てたい方へ

家を買う?建てる? Part.2

家を買う?建てる? Part.2

今回は、家を建てようと思った理由を述べていきます!

建売住宅と注文住宅

住宅に特に希望のない私たちは、自分達の住み良い街でちょうどいい値段の建売があれば、それでもいいかなと考えていました。それか、マンションもいいなぁと思っていました。(今回は戸建比較ということでマンションについては、次回触れたいと思います。)

前回のおさらいになりますが、建売と注文住宅のメリット・デメリットを並べてみたいと思います!

  • 建売のメリット

安い、実物の見学ができる、“普通”の暮らしができると想像できる、打ち合わせなどの時間が省略できる、駅から近いなど立地で選べる

  • 注文住宅のメリット

自分の理想の暮らしを叶えることができる

  • 建売住宅のデメリット

どこにでもありそうな見た目、間取りの希望を叶えることが難しい

  • 注文住宅のデメリット

高い、打ち合わせなどに時間と労力が必要、希望のエリアに住めるとは限らない

このように比較して、やっぱり建売がいいなって思ってました!でも、比較要素はこれで全てなのか??と疑り深い私たちは疑ってしまったのです。。。安いには何か理由があるはず!!と。。。

勉強して分かったこと

少し勉強してみると、住宅にも「性能」があることが分かりました。車で言うところの燃費みたいなものが家にもあるんだ!と驚きました。

当時の私たちは家は冬寒いのが当たり前。それは今から買おうが建てようが同じと思っていました(´Д` )

建売と注文住宅で違うのは好みの外観にできるかどうかくらいしか違わないと思っていました。。。m(__)m

ちなみに今のお家では、暖房をつけつつ毛布にくるまって生活しています(苦笑)。

最近では、某大手会社がCMで全棟住宅性能評価取得と謳い、某ハウスメーカーがUA値とCMでアピールしていましたね。

でも、最近そういったことをアピールするようになってきたのにポイントがあると思うわけです。だって、これまでは寒いのが当たり前だったのに。今になって家の性能に気を遣い出したのには訳があると。

もう少し調べてみると、建売の燃費とメンテナンス性、施工の流れが見えてきて、建売と注文住宅の比較要素を増やす必要があることに気がつきました。

先ほどの要素を修正すると、

  • 建売住宅

希望の立地に打ち合わせの労力などなく住める。ただ、安いのは初期費用のみ。光熱費やメンテナンスにかかる費用は高い。施工の様子が見えないので、丁寧さに欠けたり、欠陥住宅になっているものもある。

  • 注文住宅

確かな建築会社に依頼できれば、丁寧な施工で光熱費やメンテナンス性能の高い家が建てられる。初期費用は高い。打ち合わせに時間と労力は必要。

となります。

建売住宅はオススメしない

細かく計算すれば、建売住宅と注文住宅の初期費用の差は光熱費で埋められる可能性もあるとか。某youtube動画では、30年分の光熱費の差を考えるくらいなら初期費用が安い家で十分だ!と言っているものもあります。経済性だけ見れば確かにその通り。ただ、最終的に同じ金額を出すとして、夏暑く、冬寒い思いを30年するのと室内の温度に不快感を覚えない30年を過ごすのとではどっちがいいのかを考えれば、自ずと答えは出てくるはず!!私たちは多少高いお金を払っても室内の温度で不快な思いをしない方がいいと思うに至りました。

家の性能には色々あると思いますが、室内の温度に大きく関わる断熱性能(詳しくは今後の記事を参照してください。)を注目してみると、建売の場合は不明瞭なものが多いです。最高等級を謳っているものもあります。

ですが、最高等級は低性能です。中途半端に高い値段を、大して光熱費が下がらない家に払うことになります。注文住宅の場合、どこまで高めるかは予算と自分の決断によります。

2022年3月25日に「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく日本住宅性能表示基準の一部改正が官報に告示されました。これまでの断熱性能は4という数字が最高等級でした。これからは断熱等級7が最高等級になります。断熱等級4すらも満たせない建売住宅ばかりの中で、さらに厳しい新たな基準が設定されました。買った瞬間に無価値になるような・住んで不快な思いをする建売住宅はオススメできません。

住宅に期待することと向き不向き

家は、買った人・建てた人が満足のいくお家であれば良いと思います。ただ、「良いお家」は予算と性能とデザインのバランスが整っているものだとも思います。デザインは好みの問題。お好きなものを。予算もご家庭によって様々かと思います。

一方で性能は、好みではどうにもならない部分を含むと思います。国の基準が高まっていくなかで、性能には注意したいですね。

満足のいっていたお家が後悔するお家にならないことを願うばかりです。

予算の関係で建売にしか手が出ないんだという方もおられると思います。「今は買わない」という選択肢はないのでしょうか??もう少し待って、まともな建売が増えてきてからでも遅くないような気がします。

賃貸の質が悪いという問題が不幸の連鎖にもなっているので、是非とも賃貸の性能も高めてほしいところです。

最後に、唐突ですが、住宅に期待することの違いによって向いている家をまとめてみます。

家を買いたい+駅から近いところに住みたい・・・マンション

家を買いたい+値段は安く・・・規格住宅or中古住宅リノベーション

家を買いたい+憧れがはっきりしている・・・注文住宅

都心や都会で便利なところで住みたい・・・賃貸住宅

次回予告

次回は、永遠のテーマは「賃貸vs持ち家」です。

ただ、二者比較ではなく、「賃貸vs戸建vsマンション」の3者を同時比較してみます!!

家づくりカテゴリの最新記事